NEWS マメジン2006いよいよ始まる マメジン2006が、いよいよ始まった。2006/5/28に最初の集まりがあった。参加者は、阿部、瀬口、田中、長岡、田村、花野、遠田。今年の畑も堀切だが昨年よりひとまわりは大きい。約1反歩(300坪)はあるだろう。 2006.05.28 NEWS
NEWS マメジン豆腐作りの様子 マメジン豆腐づくり1/29の様子です。豆乳とにがりのバランスが難しい。はたして豆腐という固定物になったのか、はたまた豆乳という液体のままなのか。持ち帰ってもらったパックの中身はいかがだったですか?>参加者各位 2006.01.29 NEWS
NEWS マメジンの味噌作りDAY(2006年1月29日) 2006年1月29日、マメジン恒例の味噌作り。会場は近江町市場消費者会館の調理実習室。今回は15名超の参加で大賑わいだった。味噌作り班と豆腐作り班とスーパーユーティリティの3班に分かれて活動しました。 2006.01.29 NEWS
02味噌づくり 見学希望者へ>1/29に味噌作り近江町消費者会館 マメジン恒例の味噌作りが1/29に行われる。目的 味噌作り日時 1/29(日)13_00より ※先発隊は午前11時集合(準備開始)会場 近江町市場の消費者会館3階 調理実習室地図 ※地図のCエリアの真ん中あたり、振興組合と書い... 2006.01.25 02味噌づくり
02味噌づくり 出麹!糀ができ塩切りして1/29まで冷蔵保存 1/22に着手した糀作りがひと段落。糀ができました。1/29まで冷蔵保存し味噌作りに備えます。(写真撮影:吉田) 2006.01.25 02味噌づくり
02味噌づくり 糀の二番手入れ 昨日の糀作りの続き。今日は手入れ作業。発酵してきた糀をもみほぐすことにより、まんべんなく麹菌がまわるようにするものだ。発酵機の中で、健やかに育つ米糀。手入れをする。写真は午後6時すぎの二番手入れのもの。午後1時ころの一番手入れはぶった農産の... 2006.01.23 02味噌づくり
02味噌づくり 糀作り、味噌作り第一弾 味噌作りのために、まずは糀作り。今日は、阿部さん、吉田さん、遠田の3名が集合。会場はぶった農産。日曜日の加工場をおかりしました。佛田常務が親切な指導をしてくれました。ありがとうございます。昨晩から米を洗って水につけておいたもの。米は、ひとめ... 2006.01.22 02味噌づくり
NEWS 2006年味噌作りの予定、オープン参加希望の方は連絡ください 2006年味噌作りの予定は以下のとおりです。マメジンメンバー以外でも興味があるかたは参加可能です。まずは、ご一報ください ⇒ info@mamejin.comまで1回目 1/22(日)糀作り糀は味噌の原料です米を蒸して麹菌をつける作業会場 ... 2005.12.31 NEWS