コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マメジン

  • TOP
  • NEWS
  • 大豆の作り方(大豆栽培)
  • 味噌づくり
    • 味噌レシピ
  • FAQ(よくある質問)
  • facebook
  • 問合せ

05マメジンメンバーメール投稿

  1. HOME
  2. マメジン豆談義
  3. 05マメジンメンバーメール投稿
2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

本日のマメジンの畑2013.8.11

本日の作業の参加者は長岡さんと土江さんと私の3名でした。こまめに雑草を取っているので、特に大きな問題はなく、大豆も順調でした。サツマイモとラッカセイはぼちぼち、タケノコ芋は雨が少ないせいか、元気はイマイチです・かぼちゃも […]

2013年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

7月28日の朝 マメジンの畑の状況報告

今朝の畑の状況です。 大豆、めちゃめちゃ立派に育ってます(^_^) トウモロコシがちょっと残念な感じですが‥ 取り急ぎご報告です。

2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

本日の作業

本日は大豆の土寄せをしました。長岡さん、土江さん、油谷の3名と北野さんが遅れて参加しました。予定通りにすべて終了しましたので、来週以降は草取りを地道にやっていくのみですね〜ちなみにその他の野菜達も順調に生育してましたので […]

2013年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

マメジンの畑の様子

本日の朝の作業で、ようやく畑が全部埋まりました。あとは土寄せと雑草取りを頑張るだけですね〜1枚目は畑の全景2枚目は黒もちトウモロコシの畝です。右の畝はスペースが空いたので補完関係にある枝豆との混植にしました。3枚目はタケ […]

2013年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

マメジンの新しい畑

先日、北野さんと山菜採りに行った帰り道に、マメジンの新しい畑を覘いてきました〜オーナーが土を入れてくれたらしく、このまま作付ができそうでした!遠田さん、そろそろ打ち合わせしないといけないですね。。

2012年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

マメジンの畑の様子

マメジンの皆様、こんばんは。昨日、マメジンの畑を見てきましたが、もうすっかり大豆になってます。このまま放置してしまうと豆がはじけてしまいますので、来週の28日(日)または11月3日(土)、4日(日)いずれかの日に収穫した […]

2012年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

枝豆がそろそろかな?

9月2日に畑の様子を覗いてきました。カボチャは残念ながら【バターナッツ】が1個だけ…実ってました。飛騨カボチャは全滅ですね…。トウモロコシはきれいに終了してました。皆さん食べることはできましたか?落花生はすこぶる順調で今 […]

2012年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

本日のマメジン活動状況

今朝は、瀬口さんがマメジンの畑に来てくれました。参加者は田村さん、長岡さん、そして油谷の計4名です。大豆は順調に生育しています。サツマイモは蔓返しをしました。白もちトウモロコシは1株につき実は1つにして実の充実を図ります […]

2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

マメジンは今年二度目の定植で欠落している部分を補った

マメジンは今年二度目の定植を6月16日(日)の朝に行ないました。 大豆畑で欠落している部分を補うための作業です。 大豆、かぼちゃ、トウモロコシ、さつまいも(五郎島金時)は順調な生育です。

2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿

2回目の定植は無事終了しました。

マメジンの皆さま、こんばんは。本日、2回目の大豆の定植が終了しましたので、お知らせいたします。なお、カボチャとトウモロコシも1本立ちにしましたので、今後特別な作業はありません。参加者は北野さん、油谷の2名でした。今後は2 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

マメジン

mamejin
マメジンTOPへ

マメジンの畑は金沢市自由が丘にあります。この写真はマメジンの畑で咲いた大豆の花です。大豆の花は小さくて可憐な花ですね。
mamejinの畑
マメじの畑への地図
マメジン自由が丘の畑の地図はこちらのページ
でご覧いただけます。




これまでの記事

カテゴリー

  • NEWS
  • 大豆づくり/大豆栽培
    • 大豆大好き/枝豆大好き
    • 大豆トラスト/種豆プレゼント
  • 大豆以外の作物
    • さつまいも
  • マメジンの活動規約
  • マメジン紹介記事
  • マメジンリンク
  • マメジン豆談義
    • 01大豆の栽培
    • 02味噌づくり
    • 03豆腐づくり
    • 04イベント
    • 05マメジンメンバーメール投稿
    • 06金沢堀切町だより
  • FAQ:よくある質問
  • 糀/麹/発酵文化
  • 豆腐づくり
  • 味噌づくり
    • 味噌レシピ

タグクラウド

あやこがね さつまいも 収穫 味噌 味噌作り 大豆 大豆トラスト 定植 枝豆 畑 豆たたき

PR




このページのQR Code

過去のブログ記事

マメジンの過去ブログ(http://blog.mamejin.com/)は以下のカテゴリに移動しました。

  • 01大豆の栽培
  • 02味噌づくり
  • 03豆腐づくり
  • 04イベント
  • 05マメジンメンバーメール投稿
  • 06金沢堀切町だより

最新記事

マメジン収穫祭では、落花生、さつまいも、大豆を収穫しました
2020年11月1日
マメジン収穫祭、2020年は11月1日(日)午前8時から
2020年10月29日
マメジン2020年度の活動が始まりました。
2020年5月17日
令和になってから初のマメジン味噌作りが無事に終了しました
2020年2月25日
2/24の味噌作りに備えて有機大豆を調達してきました
2020年2月18日
  • マメジンとは
  • facebook
  • NEWS
  • マメジンへのお問合わせ

Copyright © マメジン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • NEWS
  • 大豆の作り方(大豆栽培)
  • 味噌づくり
    • 味噌レシピ
  • FAQ(よくある質問)
  • facebook
  • 問合せ