NEWS マメジンの畑で実質的な作業開始、まずは草むしり マメジンの畑の実質的な作業を開始しました。 まずは、草ぼうぼうの状態なので、草むしりからです。 約70坪ほどの面積は、畑としてはあまり広くありませんが、一面が草ぼうぼうになってしまうととても広く感じます。原っぱの状態です... 2022.05.15 NEWS
NEWS マメジンの畑には小さな花がたくさん咲いていました 冬の間、マメジンの畑は活動休止しています。 今年の冬はたくさん雪が降ったせいでしょうか、春になったらたくさんの草花たちが動き始めました。 草ぼうぼうというよりも、小さな花がぽちっと咲いていてかわいいなと思いました。 ... 2022.05.04 NEWS
NEWS 定植しました、大豆、とうもろこし、さつまいも 今日は定植の日です。 大豆、とうもろこし、さつもいもの苗を畑に植えました。 さつまいもの苗は金沢で有名なブランド野菜の五郎島金時の農家さんからゆずってもらいました。 大豆の苗は3週間前にマメジンの畑にまいたものです。大豆の品種... 2021.06.13 NEWS
NEWS マメジンの畑作業を開始しました 5月23日(日)の朝からマメジンの畑で作業しました。今年も畑ができることに感謝です。この自由が丘の畑ですが、周りにはすっかりと住宅が立ち並ぶようになり、現在では住宅街と化していますね。 それでも土地のオーナーさんのおかげで今年も畑とし... 2021.05.23 NEWS
NEWS 2021年の畑作業を開始します 草ぼうぼうになったマメジンの畑です。 5月になり、これから畑作業も開始しようと思います。 すでに一部分は草むしりをして農作業ができるようになっています。 次はミニ耕運機をもってきて畑全体を耕します。 5月23日(日)朝8時ス... 2021.05.01 NEWS
NEWS マメジン収穫祭では、落花生、さつまいも、大豆を収穫しました 今年2月に開催した味噌作りに参加してくれたファミリーも参加してくれたので今日の収穫祭はたくさんのちびっこたちも参加してくれました。 やはりこどもたちの人数が多いとにぎやかで楽しいですね。 今日は、さつまいもが大豊作でした... 2020.11.01 NEWS
NEWS マメジン収穫祭、2020年は11月1日(日)午前8時から マメジンの畑ではそろそろ農作物の収穫時期です。 さつまいもの試しぼりも良好でした。 ということで、 2020年11月1日(日)8_00からマメジン収穫祭を行います。 マメジンのメーリングリストに入っている方はもちろんですが、マメ... 2020.10.29 NEWS
NEWS マメジン2020年度の活動が始まりました。 コロナ禍で世の中は外出自粛ムードが漂っています。石川県は緊急事態宣言解除になったものの、やはり三密を避けて人と会うことははばかるような気持ちですね。 そんな中で、マメジンの総会を畑で開催しました。畑は草ぼうぼうです。(笑) あいにく... 2020.05.17 NEWS
味噌づくり 令和になってから初のマメジン味噌作りが無事に終了しました 味噌づくりは近江町市場の調理実習室で開催しました。 今年のマメジン味噌作りは、開催日直前にキャンセルが続出して不穏な空気が流れる中でしたが、なんとか無事に開催することができました。 今回は結局12家族の参加になりました。この... 2020.02.25 味噌づくり
味噌づくり 2/24の味噌作りに備えて有機大豆を調達してきました 来週の月曜日は祝日でマメジンの味噌作りの日です。 有機大豆を金沢大地さんから仕入れてきました。 マメジンの味噌は原料がとてもぜいたくです。 大豆は有機大豆(無農薬です)だし、麹も自然栽培米の玄米を風来さんに頼んで麹にしてもらった特別仕様だ... 2020.02.18 味噌づくり