2007年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 マメジン管理者 05マメジンメンバーメール投稿 2/18マメジン味噌作りが近江町消費者会館で開かれる マメジン毎年恒例の味噌作りが2/18近江町消費者会館で行われた。 (写真撮影:油谷さん、代理投稿:遠田) Tweet 関連記事マメジンの収穫祭は・・・そろそろか?出麹!糀ができ塩切りして1/29まで冷蔵保存自由が丘の畑で作業開始しました、雨の中でしたが牛糞堆肥をまき畑を耕しましたマメジンは今年も畑作業を開始しました10月18日にマメジン自由が丘の畑でさつまいも、落花生、かぼちゃを収穫サツマイモの定植も無事に完了、これで畑は作物で埋まりましたFacebooktwitterHatena “2/18マメジン味噌作りが近江町消費者会館で開かれる” に対して2件のコメントがあります。 遠田幹雄です。どもども、ドモドモ(^^)v より: 2007年2月27日 8:31 AM マメジン味噌作り、今年もマメジンは味噌を仕込みました(近江町消費者会館にて) マメジンは大豆を作る素人の集まり。1999年に活動を始めた。数年前から味噌作りも始めており、今年も近江町消費者会館で味噌作りを行った。今回は日程が合わず遠田は残念ながら不参加だったがメンバーから楽しい写真が送られてきた。マメジン味噌作りの様子はこちら。 さて、昨日は30位。今日は何位かな?⇒ マメジン より: 2008年1月29日 9:30 AM マメジン今年の味噌づくりは2008/2/3近江町消費者会館にて 毎年恒例となったマメジン味噌づくり。今年も2008/2/3(日)近江町消費者会館… コメントは受け付けていません。
マメジン味噌作り、今年もマメジンは味噌を仕込みました(近江町消費者会館にて)
マメジンは大豆を作る素人の集まり。1999年に活動を始めた。数年前から味噌作りも始めており、今年も近江町消費者会館で味噌作りを行った。今回は日程が合わず遠田は残念ながら不参加だったがメンバーから楽しい写真が送られてきた。マメジン味噌作りの様子はこちら。 さて、昨日は30位。今日は何位かな?⇒
マメジン今年の味噌づくりは2008/2/3近江町消費者会館にて
毎年恒例となったマメジン味噌づくり。今年も2008/2/3(日)近江町消費者会館…